油淋鶏炒飯 2024年12月12日 食事 チャーハン 買い物 イトーヨーカドー大森店のフードコートで東京餃子軒の油淋鶏炒飯。これうまいのよね。 油淋鶏が4つもごろごろ。炒飯にもほんのり油淋鶏ソースがかかりつつ、キャベツ入りでシャキシャキいい感じ。 からの、ちいかわ。 関連記事 (2024年03月24日)フードコートの中華屋が思いがけずうまかった話(イオン大宮店・イトーヨーカドー大森店) フードコートで、また明日。 (カドカ…続きを読む
J1第38節:FC東京×セレッソ大阪:ディエゴ、ダマさん、セレッソ大阪のみなさん、ありがとう 2024年12月12日 FC東京 サッカー Jリーグ J1。2024シーズンの最終戦で、俺たちのFC東京のホーム、味の素スタジアムに行ってきた。 飛田給駅から味の素スタジアムまでの道路全部を使った第4回青赤ストリートも満喫。 FC東京 3-0 セレッソ大阪 ディエゴオリヴェイラの大団円。ディエゴ本人に得点がなかったことを除けば、できすぎな試合展開と得点結果。これでいいのだ。 入場時の「9」のコレオと、いつもは…続きを読む
J1昇格プレーオフ準決勝:V・ファーレン長崎×ベガルタ仙台:DAZN観戦会で悔しい結果 2024年12月03日 サッカー Jリーグ V・ファーレン長崎 J2。ていうかJ1昇格プレーオフ。V・ファーレン長崎を応援するために、麻布十番HARMONIAのDAZN観戦会に参加。シーズン中から何度かやってたのは知ってたんだけどタイミングがあわず、期せずして特別な試合。当然、2週連続行くつもり。 ジャパネットたかた傘下の会社、というか代表を高田春奈さんが務める会社が運営しているカフェだね。 V・ファーレン長崎 1-4 ベガルタ仙台 あれ、思って…続きを読む
J1第37節:ジュビロ磐田×FC東京:不甲斐ない自滅ですっかり引き立て役 2024年11月30日 FC東京 サッカー Jリーグ J1。俺たちのFC東京は3週間ぶりの試合。そんな日程だから、ぼくとしてはめずらしくアウェイのスタジアム行こうとしたんだけど、チケット争奪戦に負けちゃったので、DAZN観戦。 ジュビロ磐田 2-1 FC東京 うへー、負けた。ジュビロ磐田はJ1残留に首の皮一枚つながったってことで、すっかりその引き立て役になってしまった。 引き分けでも降格が決定する状況で、残り15分まで0-1でFC東京が…続きを読む
京王線の「タッチ決済乗車サービス」やってみた 2024年11月30日 電車 お金 Suica 京王線の「タッチ決済乗車サービス」。PASMOやSuicaなどの交通系ICカード機能がなくても、クレジットカードを自動改札に直接、ピピッとやれば通れるんだって。そんなことできるの。やってみよう。 失敗したらイヤだから、すいてるタイミングを見計らって、いまだ、おそるおそる、ピピッ。お、できた。 出るときも、いつものSuicaじゃなくて、クレジットカードでピピッ。出られた。そして…続きを読む
小学2年生の運動会のダンスの曲は「Bling-Bang-Bang-Born」と「のびしろ」 2024年11月27日 子供 選曲 秋 11月上旬の話。気持ちよい快晴のもと、娘の小学校で運動会。2年生の種目は、ダンスと50m走だったよ。 ダンスの曲は、小学生の間でも一世を風靡した「Bling-Bang-Bang-Born」。参観に行ったときに子供たちがほんとにあちこちで歌って踊ってて、大流行。そして運動会で使うことになるのね。 そしてもう1曲、同じCreepy Nutsの「のびしろ」。ちょっと意外な選曲だな。…続きを読む
ポケモンのポテトチップス 2024年11月27日 お菓子 ポテトチップス キャラクター ポケモンのポテトチップス。 テンション上がって全種類買ったものの、約1カ月たってもまだ手をつけられていない。いつ食べようかしら。 【期間限定】カ ル ビ ー ポテトチップス コンソメ3(トリプル)パンチ ポケモン限定パッケージ ×3袋セット 【ラベルリスト】 杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎・子供 おもちゃ・ファミレス・まつり・温泉・渋谷 続きを読む
ローソンで「悪魔のおにぎり」と「天下一品こってりスープ仕立ての炒飯おにぎり」 2024年11月21日 コンビニ 食事 あほ いつぞやのぼくの昼ごはん。ローソンでおにぎり。「悪魔のおにぎり」と「天下一品こってりスープ仕立ての炒飯おにぎり」。 この2つ、なかなかのコンビだな。2つの共存は難しいかと思ったら、なかなかどうして、満足感。 さながら、松木玖生と荒木遼太郎だ。どういうことやねん。 なぜ今ローソンが「とにかく面白い」のか? - 上阪徹 【ラベルリスト】 杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎・…続きを読む
明大前駅の高幡そばで冷やしたぬき蕎麦 2024年11月21日 そば 食事 世田谷区 いつぞやのぼくの晩ごはん。ぼくんちの最寄りの明大前駅の高幡そばで、冷やしたぬき蕎麦。 うむ。満足。期待を裏切らない安定感。 渋谷のしぶそばが渋谷駅魔改造のあおりでなくなってしまって以降、駅そばの定番を決められていないんだけど、高幡そばにその役目を担ってもらうのも悪くない。 「駅そば」から広がるそば巡り (交通新聞社新書 181) - 鈴木 弘毅 【ラベルリスト】 杉並…続きを読む
ひさしぶりに新宿東口の猫を見てきたら相変わらずだった 2024年11月21日 新宿 猫 広告 ひさしぶりに通りがかって、新宿東口の猫。 相変わらず、飛び出してるな。登場してからもう3年以上たってるんだけど、良くも悪くも変わってない。猫は普遍ということか。 あ、ぼくは夜に見るのは実ははじめてかもしれん。 そして、スマホのカメラで、しかもズームして撮った写真だといまいち伝わらんのも相変わらずだ。 猫以外、つまりこの媒体で売れた枠のクリエイティブとしては、…続きを読む
新宿の花園神社で酉の市やってたからふらっと覗いてきた 2024年11月18日 神社仏閣 まつり 新宿 11月16日土曜日。新宿のマルイメンで買い物して、花園神社の前を通りかかったら、酉の市をやっていたのでふらっと覗いてきた。二の酉は17日のはずだけど、まあ、やっちゃうのね。そしてなかなかの混雑。ひさしぶりだな、酉の市。 参拝並んでるうちに小雨が降ってきたけどひるまずに、ぱんぱん。熊手はチラチラ見るだけでもきらびやかで楽しい。唐揚げの串を1本食べて、帰ってきた。おや、二宮金次郎像なんてあ…続きを読む
FC東京のアウェイ観戦に行こうと思ったけどヤマハスタジアムのチケット買えず 2024年11月17日 FC東京 チケット Jリーグ 俺たちのFC東京のホームゲームが、9月、10月、11月、12月と月に一度のペースでしかないもんだから、どっかアウェイでも行こうかしらと思って、いろいろ都合が良かったのが、11月30日のジュビロ磐田戦。ヤマハスタジアムは行ったことないけど、じゃあ行っちゃうぞ。 そして11月10日のチケット一般発売日。発売時刻の正午を待ち構えて、お、指定席だね、こことこことここで、えいっ。他のお客様が指…続きを読む
J2第38節:V・ファーレン長崎×愛媛FC:5連勝フィニッシュで2位は逃したものの手応えを持ってJ1昇格プレーオフへ 2024年11月14日 サッカー Jリーグ V・ファーレン長崎 J2最終節。V・ファーレン長崎は、一度は諦めかけたJ1自動昇格のリーグ2位へわずかな可能性を残した状況でホームゲーム。3試合目となるピーススタジアムはチケット完売してて、アウェイ席はほんの1ブロックしかなかったね。 ぼくも大事な一戦をリアルタイムでDAZN観戦。 V・ファーレン長崎 5-2 愛媛FC うっしっし、5連勝フィニッシュ。点数の印象ほど内容に差があったわけじゃなくて、それはシ…続きを読む
J1第36節:FC町田ゼルビア×FC東京:前節に続いていいところなし 2024年11月09日 FC東京 Jリーグ サッカー J1。俺たちのFC東京は俺たちの国立でのアウェイゲーム。ぼくは娘が小学校の運動会だったのでスタジアム観戦は欠席。2試合連続のテレビ中継となったNHK総合を録画しといて夜に観戦。昼の国立でも派手な演出ができてるね。 FC町田ゼルビア 3-0 FC東京 ぶー。前節に続いていいところがなかったな。解説の林陵平にダメな点をすべて言い当てられて、修正案まで、しかも複数提示され、結局修正できずにズル…続きを読む
J1第35節:FC東京×湘南ベルマーレ:『NO PLANET, NO TOKYO』イベントは楽しかったなぁ 2024年11月06日 サッカー FC東京 Jリーグ J1。俺たちのFC東京のホームゲームで味の素スタジアム。気づけば今シーズンのホームは残り2試合だ。この日は、『NO PLANET, NO TOKYO』ってことで、いろんなブースが出てた。 我が家が参加したのはこれら。 ・『NO PLANET, NO TOKYO』キッズTシャツをプレゼント! ・リユース塗料で彩ろう!/三興塗料 ・リユースプロジェクト /トレジャーファクトリー ・調布…続きを読む