J1第2節:FC東京×FC町田ゼルビア:連係がまだまだでこれからのびしろ

J1第2節・2025年2月22日
FC東京 0-1 FC町田ゼルビア
味の素スタジアム 観衆29,545人


ホーム開幕戦で味の素スタジアム行ってきた。そして寒かった。試合前にほんのり雪がちらついて驚いた。
西京屋 周さんはぼくたち家族のことを覚えてくれていて、今シーズンもお世話になります、なんつってお互いごあいさつ。たくさん行けるといいな。

IMG_9298.jpg
IMG_9299.jpg
IMG_9306.jpg
IMG_9314.jpg
IMG_9317.jpg

前節の横浜FC戦に続いて3-4-2-1のミラーゲーム。そして同じく練度では相手に分がありつつも、どうにか良さを出させないことには成功した感じ。お互いに決め手がないまま時間が過ぎて、前節のようにどうにかワンチャンスで1点もぎ取ることを期待したけど、その1点は相手に転がり込んでしまった。ゴール裏2階席からがんばって応援していた小2の娘は悔し泣き。

ていうか枠内シュートって、最後、GKにキャッチされたと同時にタイムアップの笛だったエヴェルトンのやつくらいじゃないかしら。前節はその数少ないチャンスをものにしたわけだけど、そうは続かないか。
中盤やサイドでは、いい崩しや剥がしがちょいちょいあったように思うけど、ゴールに近いところでできてなくて、なんとなく単調。連係がまだまだなのと、個人でボールタッチのミスが多めだったのももったいない。

前の3人と、サイドや中盤からもう1人、2人、ゴールに向かう迫力が欲しいな。そしてマルセロヒアンの交代後も相手の脅威になれるCF。前節は山下、今節は佐藤恵允だったけど、ちょっと物足りず。

まあ、まだのびしろしかないし、次はすぐ水曜日だから、違うメンバーで新たな発見があればそれもいい。

エル・ゴラッソ Jリーグプレーヤーズガイド2025 - サッカー新聞 エル・ゴラッソ編集部
エル・ゴラッソ Jリーグプレーヤーズガイド2025 - サッカー新聞 エル・ゴラッソ編集部

この記事へのコメント

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ