J1。待ちに待ってた俺たちのFC東京のホーム開幕戦で、味の素スタジアム。寒かったけど、やっぱスタジアムはいいなぁ。
んー。審判が流したけどVARでPK取られて先制された2分後に同点、そのまま攻勢になって、審判がPK取ってよしよし逆転と思ったらVARでペナ外FKに訂正。VARに泣いた試合だけどまあグチってもしょうがない。内容的にはドローで妥当。でもそういう試合を勝ちに持って行けると上位に行けるんだよな。前節の、内容的には負けに近いけどドローに持ち込んだように。
前半から、やたらサイドを突破されててひやひやしつつ、相手のミスやエンリケ&波多野でどうにかしのいでたのが、ある程度計算ずくならいいんだけど、どうだろう。攻撃面では、まだまだパスがずれてギクシャク。後半はオープンなったおかげでチャンスが作れてた構造。あと相変わらずスローインが下手。
結果的に2試合の3ゴール全部が荒木遼太郎だ。2試合とも90分フル出場で、すでにチームの中心。しかも後半25分からは今シーズンの課題であるディエゴ不在時のCFまで務めてくれて、なんならその布陣になった直後のゴールだね。
ゴール後の所作だったり、取り消しになったけど松木がPKの準備してる時にゴール裏あおったり、タロウにすっかり心をつかまれてしまった。気になってたチャントも早速歌えたぜ、おー、あらきりょおたーろお!
チャントと言えば、試合前のDJ RAMの最後の選曲が良かった。Livin' On A Prayer/Bon Jovi → カーニバル/ケツメイシ → VAMOS TOKYO!/THE MIDWEST VIKINGS で、それぞれ、小泉慶チャントの元ネタ → 荒木遼太郎チャントの元ネタ → 昨シーズン終了後に他界が公表されたチバユウスケさん作のチャントでレクイエム。フラッグプレゼントとフラッグパフォーマンスもあったし。会場と息の合った、粋。一体感。
花火演出とか水曜日のカンパネラとかもそうだけど、こういうのがあるからスタジアム観戦がサイコーなのだ。2週連続ホームな来週も行くぜ。「AO-AKA TOKYO DISCO」だと。楽しみでしょうがない。
関連記事
(2024年03月01日)FC東京のホーム開幕戦が近づいてきて家族でわくわく
(2024年02月21日)FC東京の2024シーズンのチケット事情(ホームUF指定席・メインS指定席)
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2023年07月07日)FC東京の「MATCHDAY CAM」にうちの娘ががっつり登場してた
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2023年04月(15)
2023年03月(18)
2023年02月(21)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2023年04月(15)
2023年03月(18)
2023年02月(21)
この記事へのコメント