V・ファーレン長崎×ベガルタ仙台:最後の最後で首の皮1枚つないで大興奮

J2。V・ファーレン長崎はシーズン終盤に来て直近6試合で1勝しかできていない不調で、ついにプレーオフ圏内の6位から陥落してしまった状況でホーム最終戦。ぼくもひさしぶりになっちゃったけどDAZN観戦。


vvaren-vivikun.jpgいやー、最後の最後、フアンマのヘッドがぎりぎりゴールラインを割って、まさに首の皮1枚つながる1勝。夜中に見逃し配信で観戦してたんだけど、興奮して変な声出ちゃった。
先制した後も、追いつかれてしまった後も、常に攻勢で、どうにかこうにか最後にうれしいありがたい結果をつかみ取った。客観的に見るとプレーオフ進出もその後のJ1昇格もだいぶ厳しいんだけど、そんなの跳ね返してやり遂げちゃうんじゃないかって期待を持っちゃうな。

マンオブザマッチをエジガルジュニオにしちゃう米田、いいよ。一体感ってのはそうやって作るんだ。残り4分でケガから20試合ぶりの出場で決勝点アシストだもんね。
あと、DAZNだからマイクの位置や向きに左右されるとは思うんだけど、チャントがすごく大きく感じた。紙一重の勝負に、加担できてるんじゃないかな。これも一体感。

そして日程表と順位表を見ると、最終節が5位甲府×6位山形で、7位千葉×8位長崎だったら、勝ちさえすれば、つぶし合いに乗じて「自力で」6位行ける計算が立つぞ、って思ったら、千葉がまだ今節未消化だった。5日はどうにか群馬に勝ってもらおう。

この記事へのコメント

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ