2023年のお正月に東京ディズニーランド(2023年1月の話)

9月はうちの娘の誕生日があるから、東京ディズニーランドに行くことにしたんだけど、そういえば1月3日にお正月ディズニーで行ったんだった。その時のメモが残ってたぜ。実は2022年、2023年と、2年連続でお正月ディズニー。

・「ミニーのスタイルスタジオ」はがんばって55分待ちしてミニーちゃんと一緒に写真撮った。ミニーちゃんとハイタッチしたりお話ししたりしてる様子もスタッフさんがぼくたちのカメラで撮影してくれててありがたい。でも「ミッキーの家とミート・ミッキー」は75分待ちだったのでミッキーさんとの写真は断念。
・ショーやパレードがいっぱい観られた。
 ・お正月パレードの「ニューイヤーズ・グリーティング」
 ・2018年からやっててこれで見納めの「ドリーミング・アップ!」
 ・抽選がはじめて当たった「クラブマウスビート」
 ・寒いからプラズマレイズダイナーからほんのり観ることにした「エレクトリカルパレード」
⇒「ドリーミング・アップ!」ではホーレスホースカラーと目が合って、エアーでハイタッチしてくれた。
⇒「クラブマウスビート」ではカーズのライトニングマックイーンまでステージに上がって大盛り上がり。テンション上がって「ベイマックスのハッピーライド」に乗りたくなって、がんばって75分待ちした。待ってる間も歌って踊れるから楽しい。
・そのほかに乗ったアトラクションは、娘の定番になっている「アリスのティーパーティー」「キャッスルカルーセル」「イッツ・ア・スモールワールド」。
・あー、楽しかった。

0010DSCF8866.jpg
0020DSCF8820.jpg
0030DSCF8836.jpg
0040DSCF8847.jpg
0050DSCF8863.jpg
0060DSCF8871.jpg
0070DSCF8876.jpg
0079DSCF8895.jpg
0080DSCF8900.jpg
0090DSCF8907.jpg
0100DSCF8958.jpg
0110DSCF8963.jpg
0120DSCF8967.jpg
0130DSCF8970.jpg
1001DSCF8855.jpg
1010DSCF8888.jpg
1011DSCF8857.jpg
1020DSCF8946.jpg
1030DSCF8949.jpg
1040DSCF8950.jpg
1080DSCF8850.jpg
1090DSCF8998.jpg

さて、今度はどんな楽しみ方にしようかな。

関連記事
(2022年12月25日)東京ディズニーランドがクリスマスシーズンの日曜日でとても混んでた
(2022年12月08日)エイリアンがだいすきな娘と東京ディズニーランド(2022年7月の話)
(2022年07月24日)ぼくの45歳の誕生日に20周年の東京ディズニーシー(2022年4月の話)
(2022年04月10日)2022年の元日に東京ディズニーランド
(2021年12月31日)娘の5歳の誕生日に東京ディズニーランド1泊2日豪遊(2021年9月の話)
(2021年01月02日)2020年の大晦日に東京ディズニーランド:カウントダウンなし
(2020年12月28日)娘の4歳の誕生日に1泊で東京ディズニーシー(2020年9月の話)
(2020年09月16日)3歳最後の東京ディズニーランド(2020年8月の話)
(2020年08月22日)対策しながらの東京ディズニーランドにはじめて行ってきた(2020年7月の話)

この記事へのコメント

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ