6月下旬の話。たまにはいつもと違う日帰り温泉に行こうと思って、適度な距離のところを探して見つけた「RAKU SPA 鶴見」に行ってみた。
なんの事前情報も先入観もなく行ったら、まあ、混んでた。日曜の昼間。
家族連れが多かったけど、中学生かな、高校生かな、そんなグループも目立った。そんなに安くはない入場料だとは思うんだけどな。休憩スペースが充実してるのがいいのかもね。若者どもは、ふんだんに取り揃えたマンガを読んだり、ゲームをしたり。マナーがちょっと良くなかったけど。
そう、休憩スペースが充実。雑魚寝できる場所やら、ログハウス風の部屋やら、半個室みたいな小さな部屋が並んでるのやら、ハンモックやら、6歳児のわくわくが止まらない感じ。
それからアーケードゲームも置いてあって、娘とぼくで、太鼓の達人とマリオカート。事後精算のリストバンドでゲームも遊べちゃうから危険。むむむ、ここは楽しいぞ。
さて、お風呂。種類も数もなかなか充実。やっぱりまあまあ混んでた。
露天風呂の1つが深くなってて頭まで潜って入りましょうってやつで、小学生数人がはしゃいでた。うちの娘もおもしろがって頭までざぶん。これじゃプール遊びだな。まあいいんだけど。
晩ごはんもここで。どんぶりとか、ラーメンとか。なんと、すかいらーくグループでおなじみのネコ型ロボットが配膳。
もちろんここはすかいらーくグループではないんだけど、極楽湯グループ。マンガ「ハイキュー!」とコラボしてた。そこかしこにイケメンのイラスト。女湯にもあって、うちの奥さん曰く、イケメンに見守られての入浴になったらしい。
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2023年07月07日)FC東京の「MATCHDAY CAM」にうちの娘ががっつり登場してた
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2025年04月(8)
2025年03月(8)
2025年02月(6)
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2025年03月(8)
2025年02月(6)
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
この記事へのコメント