このまえ「プラレール博 in TOKYO」に行った帰りになぜか買ってきた「にぎやか4アクション!トミカ整備基地ボックス」。
プラレールを買うつもりで、線路に踏切とか駅の駐車場とかついてる、トミカとプラレールのいいとこどりなやつを勧めたんだけど、6歳児の選択はトミカオンリーになってしまった。まあいいか。
「トミカDIY」シリーズだって。電動のドライバーがついてて、ネジまわし遊びができるのが気に入ったみたい。エレベーターやターンテーブルや洗車機を動かせる。それが「DIY」ってことなのかな。
ついでにトミカも、1台どれでもいいよと言ったら、選んだのは「日産アリア」。色がかわいいんだって。女子だのお。
もともとうちにあるトミカは、FC東京のバモバス×2、すみっコぐらし、美女と野獣のアトラクション。みんな並べて、いい感じ。
あ、あと、トミカじゃないし駐車場には入らなかったけど、大矢運送デイでもらったクレーン車もあるね。
関連記事
(2023年07月15日)「プラレール博 in TOKYO」楽しかった
(2023年05月02日)FC東京のホームゲーム「大矢運送デイ」でクレーンをもらってミニカーコレクションが充実
(2022年10月08日)「トミカFC東京バモバス2022」かっちょいい
(2022年08月26日)すみっコぐらしのトミカ:「すみっコぐらし10周年コレクション」しろくま
(2021年12月31日)「美女と野獣“魔法のものがたり”」のトミカとFC東京バモバスのトミカ
(2021年09月07日)FC東京グッズ:トミカのバモバス・CRAFTHOLICシートクッション・東京ドロンパベースボールシャツ
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2023年07月07日)FC東京の「MATCHDAY CAM」にうちの娘ががっつり登場してた
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2025年04月(5)
2025年03月(8)
2025年02月(6)
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2025年03月(8)
2025年02月(6)
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
この記事へのコメント