ガンバ大阪×FC東京:試合内容は不甲斐なく負傷交代も相次いで踏んだり蹴ったり

fctokyo-vamosbus02.jpgJ1。俺たちのFC東京のシーズンちょうど半分の試合はアウェイゲーム。18時キックオフだから、普段20時に就寝する6歳児も最後まで見られるじゃん、ということで一緒にDAZN観戦。しかし、不甲斐ない試合内容でぷにゃぷにゃしてるうちに眠くなり、残り15分くらいで電池切れ。ぼくもそのまま寝かしつけ。まあ一応あとから最後まで観たけど。


前半17分の青木のケガも影響したんだとは思うけど、それがあってもなくても多分ダメだったな。とにかくパスがずれまくって、全然攻撃できなかった。ボール奪ってからの1本目のパスだったり、うしろで回しながらさあ前進するぞというスイッチのパスだったり、そこがズレたらそりゃダメだわさ。ぎくしゃくぎくしゃく。
近頃は衰え感が著しい長友を前半で替えて、右サイドバック小泉がついに発動したけど、さすがにそこで推進力は出せなかった。

今日の収穫は、天皇杯の時にJFAのカメラじゃよくわからなかった塚川の髪型を確認できたことくらいかな。

そして青木に続いてアダイウトンも負傷で交代と、踏んだり蹴ったり。ケガ人のせいで低迷してるとも思いたくないけど、ケガ人が多いと浮上はしにくい。

ん-、リーグ戦は1週あいて来週末はルヴァンカップだから心機一転、なんてやってるほどのチーム状態でも選手層でもなくなってきた。グループステージ突破がかかるから相手もメンバー落としてこなさそうだしな。開き直って若手で行ってもよくってよ。

この記事へのコメント

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ