ルヴァンカップ:FC東京×セレッソ大阪:勝ちたくて勝てそうで勝てなかったけど次につながれ

fctokyo-shirt.jpgルヴァンカップ。試合のある平日、うちの小学1年生は相変わらずFC東京のシャツを着て学校に行ったよ。

で、俺たちのFC東京のホームゲームをスカパー!観戦。グループステージも残り2つでホームゲームだから勝ちに行きたいし、とはいえリーグ戦では中2日で首位のヴィッセル神戸との対戦も控えているし、悩ましい日程だ。
というわけでスタメンはいつものメンバーにちょっとカップ戦風味を入れた感じ。センターバックの森重木本、それから中盤の小泉安部柊斗はリーグ戦フル出場から中3日で稼働。エンリケの出場停止が痛かったな。


んー、この状況でこのメンバーだからどうしても勝ちたいところだった。前半はイマイチながら持ちこたえて、後半は改善できてチャンスは十分あったんだけど、もうちょいだった。
Eグループが比較的混戦で、次はアウェイながら勝てばたぶん首位になれる位置に踏みとどまれたという意味では、貴重な勝ち点1になったか。とにかく次だね。

時間がたつにつれてオープンになって、お互いミスも目立ちながらもゴール前の場面が多くて最後までドキドキしたな。ペロッチ俵積田安斎もバッチリ試合に入れてたじゃん。あとはとにかくゴールだけだった。安斎はさすがに最後はバテてる感じだったけど、バングーナガンデ佳史扶がケガしちゃってたから交代もできなくて、でも最後まで前に出てクロス上げてて、気持ちは強かった。
佳史扶は復帰したばかりでまたケガなのはツラいな。長引きませんように。

そして野澤大志ブランドン。チャンスが多くてあとはゴールだけってのは相手も同じだったんだけど、終盤のレオセアラの目の前でのヘッドなど、枠内シュートを何本も防いだ。試合中にどんどん自信がついてってるみたいな印象だった。頼もしい。グループステージ突破がかかる次もきっとまかされるだろうから、GKの力で勝たせようぜ。

さて、土曜日の神戸戦の人選はどうなるかな。

この記事へのコメント

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ