
俺たちのFC東京は、ミッドウィークのカップ戦ってことで、リーグ戦で出番少なめな選手を起用。二種登録の16歳、佐藤龍之介がスタメンだよ。まあ中盤の人数不足の現れなんだけどね。野澤大志ブランドンのFC東京でのはじめての試合出場もうれしいし、レアンドロが腐ってなくて良かった。そしてこのメンバーでもアンカーは東のワンオペか。
むぎゅう。内容は悪くなかったんだけど、前半に何本もあったチャンスを逃しすぎたか。90分通してアグレッシブにやれて、ボール保持もできて、自分たちの時間のほうが長かった。でも、シュートミスとキムジンヒョンのセーブで無念。せめてドローで終わりたかったけど、終盤の数少ないゴール前の場面が失点になってしまって悔しい。最後のコーナーキック2本まで期待は持たせてくれた。
リーグ戦に向けての底上げにはなったんだけど、いちばん底上げしたい中盤はそもそも頭数が足りてないから、この日も東に小泉に、最後は木本がアンカーやってたのかな。
寺山がそろそろトップのスピードと強度に順応できてきたかもってところと、残り10分で投入された野澤零温が惜しいシュートなどチャンスに絡めてたから、オープンな展開になってからの2列目起用はありかもしれん。ああ、ベンチ要員なら、この試合観たらペロッチよりレアンドロだわ。アルベルの序列はどうなるかしら。週末のメンバーが楽しみだわよ。
この記事へのコメント
ぼくんち杉並区†