
ぐはぁ。どうにか今シーズン初勝利をもぎとれそうだったのに、後半アディショナルタイムにディサロ燦シルヴァーノにものすごいのを叩き込まれてしまった。
終盤、左右からがんがんにクロス入れられてひたすら跳ね返す感じになったところに、カイケを入れて5バックにして跳ね返し力を高めたんだけど、ぼくはああいうとき後ろ増やすんじゃなくてクロスあげさせない中盤の守備強化をやってほしい派なんだよな。
まあ、失点の場面はカイケが跳ね返した後の二次攻撃だから、この選択の是非はわからないけど、はあ、悔しいなぁ。
まだ3試合目ってところではあるんだけど、実は昨シーズン7試合勝ちなしで終わってるから、これで2シーズンまたいで10試合勝ちなしなんだよな。そんな数え方してもしょうがないんだけど、なかなかの危機感。前節のロングボール多用の感じはやや修正されてたし、新戦力の今津、増山、宮城天あたりがフィットしてきてる気もするから、期待して観続けよう。
そういえば、長崎のゴールキーパーが波多野で、清水が権田だったね。FC東京み。清水ベンチには大久保択生もいた。波多野がエスパルス色のオレンジだったけど、この顔合わせで緑色にならなくて良かった。清水のゴールキーパーが緑色。いや、この試合をそんな見方してるのぼくだけだと思うけど。
この記事へのコメント