ダンボール工作でキックスケーター風

とある休日。6歳の娘とダンボール工作。娘からのリクエストは、キックスケーター。なんですと。
タイヤやハンドルの機構は難しそうだったので、その手の駆動部分は省略して、それっぽい形で乗って遊べるものにしてみた。一応、家の中だから走れないやつでもいいよねって確認。確認だいじ。

そして、できた。ばばーん。
IMG_6408.jpg

乗る部分はトイレットペーパーの芯を並べて高さと強度を出して、接地面と乗る面にダンボール。持ち手はラップの芯とトイレットペーパーの芯を組み合わせて、見た目は青と赤のビニールテープでFC東京カラー。

駆動部分を省略したので、ソリみたいなもんかな。キックスケーター風だ。まあ、すぐにぶっ壊れると思うけど、娘も家の中でわちゃわちゃやる分には楽しいようで、満足している様子。
ああ、モップでも付けとけば、遊んでるうちに床掃除になるか。または、ソリなら外に持ち出して土手すべりしてもいいな。そんなことしたら一発でぶっ壊れるけど。

ねえ、ロディ。
IMG_6409.jpg


にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ