7月下旬の話。家族で東京ディズニーランドに行ったよ。当時5歳の娘は、いつものプリンセス風衣装ではなく、夏だからとお気に入りの甚平さんを着用。おまつり気分じゃ。
この日のいちばんのお目当ては、4月から8月の期間限定で「アストロ・ヒーロータイム!」バージョンになっていた「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」。なにがどうアストロヒーロータイムなのかはよくわからなかったけど、娘は「トイ・ストーリー」シリーズのエイリアンがだいすきで、このアトラクションが特別バージョンということでテンション高め。
過去何回かは、暗いのが怖くてぼくの膝の上で怯え泣きつつ、最後にエイリアンがたくさん出てくる場面だけウハウハするという謎の楽しみ方だったんだけど、今回は光線銃を持って参加してた。おお、成長したな。
そんな感じで2回乗って、2回目は終盤のいいところで機械トラブルで一時停止。ライド系のアトラクションでは珍しいことではないんだけど、その間も光線銃での的撃ち得点は有効だったのよね。で、うちの奥さんが最高得点の999,999点を獲得! 追い風参考記録だけど、いいねいいね。
5歳児がコレクションしてるメダルもエイリアン。
あとは、ミニーちゃんと写真撮って、ミッキーさんと写真撮って、グーフィーの家行って、いつものイッツ・ア・スモールワールドに、スティッチと歌う魅惑のチキルーム。
そうそう、5歳児がアリスのティーパーティーに初チャレンジして、ちょっと激しい系のやつはいままでビビってたんだけど、気に入って2回乗った。ここでも成長。
昼のパレード「ドリーミング・アップ!」は長いことやってるよね。CDも持ってるくらいお馴染みだけど、何度見ても楽しいな。
そして昼ごはんは奮発して東京ディズニーランドホテルのレストランでブッフェ。
あー、楽しかった。
関連記事
(2022年08月27日)5歳児が持ってるエイリアングッズ
(2022年01月30日)子ども・子育てプラザ和泉のプラレールタイムで5歳児の成長を実感
(2021年01月03日)謹賀新年2021:かまぼこと餅がディズニー
この記事へのトラックバック
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2023年02月(6)
2023年01月(29)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
2021年03月(36)
2023年01月(29)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
2021年03月(36)
この記事へのコメント