
んぐぐ、大敗。前半18分で失点しちゃったから攻めるしかなくなっての大量失点か。
かく言うぼくは昼間出かけてて、帰宅後はスフィーダ世田谷FCのなでしこリーグ1部優勝決定の試合をディレイ観戦して、夜中は眠くなったので翌日に回して情報シャットアウト。のはずが、翌日就寝前の6歳の娘に「J2の順位表を見よう」とせがまれて断る理由を思いつかず、せめてものハイライト確認。んぐぐ。おや、スフィーダ世田谷FCの試合やってたアースケア敷島サッカー・ラクビー場と、正田醤油スタジアム群馬って、同じ敷島公園の中にあって隣同士じゃん。だから何って話だけど、めぐりあわせ。
この結果を受けてJ3降格決定じゃないってのもなんだか生殺し状態だな。J3の首位を走るいわきFCがJ2ライセンス申請中で、10月中には結果が出るって状況。もし、いわきFCにJ2ライセンスが交付されず、J3で2位以内になったら、J3からJ2への昇格クラブが1つになるからJ2からJ3への降格も1つになる。そうなると最終節でいわてグルージャ盛岡が、現時点で同じ勝ち点のFC琉球を上回れれば、という、ぎりぎりのぎりぎりでJ2残留の可能性がまだ残ってる。
ていうかJ2ライセンスの交付判断、そんなに時間かけなくてもいいじゃん。今シーズンはワールドカップがあるから10月23日でJ2リーグは終わりってことはわかってただろうに。あれかな、23日までには結果が出るのかな。
そして野澤大志ブランドンも蓮川壮大もこの試合に出場はならず。蓮川に至ってはベンチ外か。育成枠だからJ1からの助っ人って感じではないにしても、試合に直接かかわれてないのは残念。最終節はどうかしら。
最後の最後で残留を奪い合うかもしれないFC琉球にも、FC東京から大森理生がお世話になってるんだよな。これまためぐりあわせ。
さて、23日はどこで何の試合を観ようかな。
この記事へのコメント