Suicaの残高が1円不足してて10円チャージした話

このまえ会社行った帰りに井の頭線の自動改札を出る時、残高不足で引っかかってしまった。うしろに人がいなくてよかった。
じゃあチャージするよーって、機械にSuicaを入れたら、不足額が、なんと「1円」! そんなことあるんだなぁ。惜しかった。まけてはくれないのね。

IMG_4684.jpg

じゃあ1円払えば出られるのかと思ったけど、機械でチャージできる最小金額は10円だった。おもしろいから10円払って出てきたよ。

どうせ次に乗るときに必要だからもっとチャージしときゃいいんだけど、次がいつだかわからなかったんで。
残高不足も、10円チャージも、在宅勤務だけどときどき出社する生活がすっかり定着したからこそのエピソード。

関連記事
(2021年12月11日)Suicaの残高ぴったり0円


【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京V・ファーレン長崎電車杉並区
ファミレス屋内遊園地ラーメン子供

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ