J2。V・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。10試合負けなしで迎える上位対戦2つ目、2位アルビレックス新潟とのホームゲーム。前節は3位のベガルタ仙台に勝ってて、J1昇格に向けてシーズン前半の出遅れを巻き返し中でわくわくの状況。
いやぁ、白熱。FC東京の試合を観て、子供を寝かしつけて、夜遅くなってから観たから、前半だけで終わって続きは翌日見ようと思ってたんだけど、引き込まれすぎてそのまま最後まで見てしまった。寝不足。
前節同様、早めに先制したもののその後は押される展開。どうにか最後はやらせない守備の固さはこの日も健在と思ったんだけど前半の最後にきれいに崩されてしまった。そして後半の立ち上がりにも失点で、この2つ、時間帯も含めて痛かったな。新潟のきれいなパス回しはアルベル仕込みかしら。
そのままずるずる行っちゃいかねない雰囲気もなくはなかったんだけど、8分後に同点に追いつけてよしよし。こちらも自陣で奪ってからカウンター気味に縦に短いパスをつないで、最後はPKゲット。カリーレ監督がよく言う、ボールを地面につけてってやつだね。やりたいことでき始めてる片鱗。
終盤はお互い攻め合って、試合終了直前の波状攻撃&連続CKはだいぶ興奮したけどそのままドロー。うーん、11試合負けなしは悪い結果ではないんだけど、昇格を争う相手との直接対戦でどっちに転んでもおかしくない内容だったから、どうにか勝ちをもぎ取りたかったな。勝ち点差8のまま。ていうか11試合負けなしやってもその差ってことか。こうなったらこのまま負けなしを続けるしかないね。いける、いける。
J1昇格 夢への軌跡 V・ファーレン長崎 報道記録集 - 長崎新聞社
この記事へのトラックバック
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2023年07月07日)FC東京の「MATCHDAY CAM」にうちの娘ががっつり登場してた
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2023年04月(15)
2023年03月(18)
2023年02月(21)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2023年04月(15)
2023年03月(18)
2023年02月(21)
この記事へのコメント