天皇杯:アビスパ福岡×V・ファーレン長崎:またBSJapanextで生中継だったけど悔しい敗戦

vivitowel.jpg第102回天皇杯。3回戦でFC東京との死闘に競り勝ったV・ファーレン長崎の4回戦を、その3回戦に続いてジャパネットグループのBSチャンネル、BSJapanextで生中継してくれた。あれ、結局6月も7月も観る機会がなかったから、スカパー!サッカーセット解約してよかったな。


むー、くやしい。早い段階で失点してしまって、固い福岡から1点が奪えず。前半の終わりごろからひたすら攻めて、得点できそうな場面も何度かあったけど、仕留められないでいるうちにカウンター一閃でファンマに追加点食らって万事休す。福岡もリーグ戦とはメンバーが違う中、3ボランチにしたり5バックにしたり、してやられた。

長崎は2トップ気味で、カリーレ監督になってからやってた並びとはちょっと変えてたのかな。サイドも使いつつ縦に速くの感じで、植中山崎も悪くはなかったんだけどな。ゴール前での精度とか、落ち着きとか、まあそういうのは結果論になっちゃうな。とにかく内容は悪くなくて、リーグ戦に出てないメンバーも断然やれることを示せたんじゃないかしら。大竹とか大竹とか大竹とか。田邉草民とマッチアップだったね。

体調不良で途中交代後2試合欠場してた江川が戻ってこられて良かったと思ったら負傷交替しちゃって心配。センターバック手薄の状況がまた続いちゃうとやっかいだな。出てきたのが村松じゃなくてU-18の古田だったのはリーグ戦を見据えてのことかしら。櫛引がこのまえひさしぶりの出場からこの日は90分やれたから、戦力に入ってくるかな。

BSJapanextは、このまえのFC東京戦に続いて両クラブのOBを呼んで、解説じゃなくてゲストって表記でゆるめのトークも混ぜてくスタイル。これはこれでいいなぁ。でも長崎の天皇杯終わっちゃったから、しばらくはやらないかな。まさか同じ九州ってことで福岡の次の天皇杯中継とか、うーん、ないだろうけど、やったら多分観る。

関連記事
(2022年06月23日)天皇杯:FC東京×V・ファーレン長崎:応援クラブ同士の対戦をテレビ観戦できて楽しかった


【すきなものや気になったことを紹介してます】
温泉コーヒーFC東京V・ファーレン長崎
キャラクターそば新宿電車杉並区

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ