
あれ、全然助かってなかった。みんな体が重そうだったなぁ。中3日の連戦は相手も同じなんだけど、躍動感というか運動量が全然違った。前節で良かった東と梶浦が逆にだいぶダメで、中盤がそうなると、4バック含めた自陣でのパス回しがおぼつかず、効果的な攻撃が出せないどころか、狙われてプレスかけられて失点にも直結。
前節うまくいったは相手のプレスがゆるめだったおかげってことか。
そんな中盤の出来を受けてか、前半途中から2トップ気味にして渡邊凌磨が梶浦をサポートする感じだったのかな。それで多少持ち直した感じもなくはなかったんだけど、前半で梶浦交代で渡邊凌磨をインサイドハーフ、紺野をウイングに入れて3トップ。この組み合わせ、どうもぎくしゃくするんだよな。どっちが悪いとかじゃなくて。
2失点目の直後のディエゴ負傷退場も痛かった。アダイウトンも永井ももともと欠場してたから、反撃しようにも攻め手を失った。長引くようだとこの先ツラいな。ディエゴはこのまえ戻ってきたところなのにな。
しかし中盤どうするかな。安部柊斗がまだ戻ってこれないとすると、我慢して梶浦使い続けるのが現時点のベターな気がするんだけど、前半で見限っちゃったしなぁ。こんな状況でも高萩やタマはベンチにも入ってないし。渡邊凌磨があそこに入るとぎくしゃくするのなんなんだろうな。
この記事へのコメント