
いやー、点の取り合いになって、最後、たまらん。ロスタイムに、クリスティアーノが自陣からの長い距離をゴリゴリ独走してそのままぶちこんじゃった。終盤にベンチからクリスティアーノが出てくるのは心強いよね。って、もう35歳なのか。
序盤からそんなに悪くない感じでボールはまわせてて、でも栃木の5-4ブロックを崩せずにいたらセットプレーから先制されてイヤな感じ。そこから、後半入ってすぐに同点に追いつけたのが良かった。そのおかげで、引き続き慌てず騒がずじっくりやれて、時間がたつにつれてオープンな展開になって、4~5人関わって組織でバッチリ崩して奪った2点目は痛快、これで勝ったと思ったね。まあ、うっかりまたセットプレーで追いつかれちゃうわけだけど、個人技でねじ伏せ。
組織あり、個人ありで、いいじゃない。点の取り合いで競り勝てるのは気持ちいいな。天皇杯含めてミッドウィークが2週続く5連戦をターンオーバーしながら悪くない結果でやりきれたのもいいね。リーグ戦は連勝が1回しかできてないから、次が大事かもね。
そして天皇杯で、6月8日にFC東京が無事に2回戦を勝ち上がれば、3回戦でV・ファーレン長崎×FC東京が実現するぞ。
関連記事
(2022年03月12日)第102回天皇杯でFC東京とV・ファーレン長崎の対戦が実現しそうな予感
この記事へのコメント