清水エスパルス×FC東京:「期待するプレースタイルで勝利を収めた今シーズン最初の試合」

J1。俺たちのFC東京は中3日での試合が続く。清水ってちょうどいい距離のアウェイなのに、なんで平日に入れるのさ。


日程が詰まってるのもあってスタメン4人変更。というか、4日前の前節に途中出場で内容がぐっと良くなった中村帆高渡邊凌磨永井をスタートから起用ってことで継続性があっていいね。そして出ずっぱりの青木を休ませるために、これまた1週間前のルヴァンカップでアルベル監督の評価が高かったアンカー。で、みんなハマった。
このまえの凌磨の配信でいい話を聞いた直後に帆高がこの活躍ってのがたまらんな。小川も海外移籍の噂が出た当日に2ゴールて。

気持ちよくパスがつながって、セカンドも拾うし、球際も勝つし、奪われてもすぐ奪い返せるし、いろいろうまくいった。相手も、チアゴサンタナがいちいち怖かったのと、序盤はアグレッシブに守備してきて出しどころない場面が多かったんだけど、試合中に修正できた感じかしら。まあ相手の運動量もだいぶ落ちた感じはしたけれど。
なんだろうな、いてほしいところに誰かがいたんだよな、はっ、ポジショナルプレー。アルベル監督が試合後のインタビューで「期待するプレースタイルで勝利を収めた今シーズン最初の試合」って表現してたな。今までの勝ちは昨シーズンまでの貯金でたまたま勝てただけってことか。3連敗から前節やや光明が見えたスコアレスドローを経て、ふむ、やりたい方向に成長できてるってことかしら。

1つ快勝しただけだから、まだまだこれからってところだとは思うけど、ああ、気持ちよかった。スタジアム行きたかったな。次、日曜日のホームは行く予定だよ。


関連記事
(2022年05月22日)FC東京×柏レイソル:やられたのにやられてないラッキーな連敗ストップ
(2022年05月18日)ルヴァンカップ:FC東京×アビスパ福岡:若手経験の場


【すきなものや気になったことを紹介してます】
温泉コーヒーコンビニFC東京
V・ファーレン長崎アニメおもちゃ調布

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ