ルヴァンカップ:湘南ベルマーレ×FC東京:敗戦の中にも良い材料もあった

vamosbus02.jpgルヴァンカップ。俺たちのFC東京は、4月は3週連続で水曜日に試合があるうちの2週目。ぼくもがんばって観戦、観戦。なのに出社勤務&マンボー終わるの待ってた取引先との懇親会があって、どうにか当日、23時すぎからスカパー!を録画観戦。


ぐぬぬ。日程詰まってる中でのルヴァンカップだからスタメンはガラッと替わって、ベンチにもリーグ戦メンバーが控えることすらしなかった。こうなるとなかなか、思うようにはいかないな。個々の能力というより、現時点での戦術理解度、それから選手同士の組み合わせ。
アルベル監督が就任のときに、新しいチャレンジなので時間かかる、6カ月くらいは我慢、みたいなコメントしててまだ3カ月くらいなので、むしろ今リーグ戦に出て悪くない結果を出せてる選手が出来過ぎなのかもしれない。

得点の場面は、コーナーキックからの流れだったけどいい感じにパスがつながったので、攻撃よりも守備の課題のほうが大きいのかな。
得点したのは復帰した小川だし、バングーナガンデ佳史扶も復帰できたし、U-18所属の東廉太が初スタメン&フル出場で、同じくU-18所属の熊田直紀が初出場。敗戦の中にも今後に向けて良い材料もあったな。

ルヴァンカップグループステージは1勝1分2敗で残り2節か。2勝すればグループステージ突破できるし、リーグ戦メンバーを使えば勝てると思うけど、また中3日とかになるし、なにを優先するかだね。


【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供温泉コーヒー新宿渋谷長崎
コンビニFC東京V・ファーレン長崎

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ