3月26日のルヴァンカップで、遅ればせながら今シーズン初の味の素スタジアムで俺たちのFC東京を応援。そして帰りに、ぼくんちから逆方向に車で10分の、稲城天然温泉 季乃彩に寄り道。この王道パターン、ひさしぶりだけど、やっぱいいな。勝ち試合の後なので気分も格別。
5歳児との入浴はいろいろと珍道中だけどね。土日限定、露天檜風呂の彩湯はデンファレ。お花がたくさん浮いているお風呂にテンション上がる5歳女児。デンファレって、デンドロビウム・ファレノプシスのことだよみたいな解説を見て、ぼくは、機動戦士ガンダム0083のデンドロビウムと、1997年~2000年に活躍してG1を3つとってる競走馬のファレノプシスを思い出したんだけど、5歳児に通じるはずもなく。
今シーズンは2月27日のニッパツ三ツ沢球技場での横浜FC×V・ファーレン長崎しかまだ行ってなかったんだけど、そのときも温泉入って帰ってきたので、いまのところサッカー観戦の後の温泉立ち寄り率100%。次の観戦予定は4月10日の味の素スタジアム。うむ、100%が継続の可能性は十分あるな。
関連記事
(2022年03月26日)ルヴァンカップ:FC東京×湘南ベルマーレ:今シーズンはじめての味の素スタジアム観戦で楽しかった
(2022年03月01日)ニッパツ三ツ沢球技場からの帰りに天然温泉 満天の湯に立ち寄り
この記事へのトラックバック
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2023年02月(6)
2023年01月(29)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
2021年03月(36)
2023年01月(29)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
2021年03月(36)
この記事へのコメント