澤井珈琲。銀座でふらっとお店を見かけて、その後、楽天市場でやたら派手なオンラインショップを見つけて、かれこれ2年くらい愛用し続けている。買うのはもっぱらドリップバッグ。カップにハメて1杯ずつドリップできるやつね。どっさり入ったやつを定期的に買ってて、1杯あたりにするとモノや注文ロットによって30~50円ってところ。種類も豊富だからいろんなの飲みたくなって、20個ずつとか50個ずつとかいろいろ買う。
種類は多いんだけど、ぼくのすきなあっさり系が多くて、在宅勤務ってこともあって、1日2~3杯飲むときもあるよ。
このまえ買ったのは、ちょっといいやつも含めて10種類×10個で100個入り。いいやつだから普段は1杯あたり80円くらいだから買わないんだけど、半額セールやってて楽天スーパーSALEだのなんだのでポイント還元もあって、チャンスと思って買ったった。いいね、いいね。
あとちょっと前にはバレンタインギフトとかいってチョコレートとセットのやつとか、澤井珈琲は鳥取にあるからゲゲゲの鬼太郎のパッケージのやつとか。
ふむ。安い、旨い、楽しい。おすすめ。
銀座のお店にははじめて行って以来行けてないから、そのうち行こうかな。
関連記事
(2020年02月08日)銀座で見かけた澤井珈琲がいいぞいいぞ
この記事へのトラックバック
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2023年07月07日)FC東京の「MATCHDAY CAM」にうちの娘ががっつり登場してた
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2025年04月(8)
2025年03月(8)
2025年02月(6)
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2025年03月(8)
2025年02月(6)
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
この記事へのコメント