第1回Jリーグマスコット大運動会がたまんなかった

富士ゼロックス スーパーカップあらため富士フイルムスーパーカップ。前年のJリーグ優勝クラブと天皇杯優勝クラブが対戦する、Jリーグ開幕直前にやる試合だよ。

なんとなくテレビで観てたけど、終始川崎がペースをつかんでたのに、浦和が跳ね返したりいなしたり、なんならポゼッションの川崎に対して浦和が堅守速攻で仕留めてしてやったり的な印象。とはいえどっちもハイレベルな攻防だったな。俺たちのFC東京からすると、次週の開幕戦で対戦する川崎攻略のヒントになったかしら。

まあ、試合はなんとなく観ただけで、お目当ては試合の後。第1回Jリーグマスコット大運動会だよ。全クラブのマスコットが赤組と白組に分かれて、玉入れ、綱引き、リレーの3種目でわちゃわちゃわちゃわちゃ。さすがにテレビ中継はなかったけど、YouTubeのJリーグ公式チャンネルでインターネット生配信。まさかの下田恒幸と佐藤美希による実況中継。

5歳の娘に当日おしえたら、見る見る!っつって、試合の前からずっと楽しみにしてた。
IMG_2684.jpg
IMG_2686.jpg

いやー、たまんなかったな。ゆるゆると、ぐだぐだと、とにかくプログラムをどうにかこなして、最後は、赤組キャプテン・ギラヴァンツ北九州のギランさんが、白組キャプテン・ヴァンフォーレ甲府のヴァンくんを、プロレス技でノックアウトして赤組の勝利。配信ではまったく聞こえなかったけど、Jリーグウォッチャーひらちゃんこと平畠啓史の名さばきか。俺たちの東京ドロンパも活躍してた。

ずっとやってる「Jリーグマスコット総選挙」は、ハーフタイムに1~3位の発表をちょろっとやるだけだったから、もう次回から運動会1本でいいんじゃないの。俺たちの東京ドロンパがマスコット総選挙に立候補しないことを表明したときの『マスコットはそれぞれが尊く、それぞれがみんなのNo.1』がまるっきり当てはまってる気がする。ドロンパ、尊い。

じゃあ来年はFC東京がこの試合に出れれるといいな。優勝すりゃいいのね。さぁ、2022年シーズンがはじまるよ。

関連記事
(2012年03月06日)FUJI XEROX SUPER CUP 2012はJリーグ開幕祭り
(2012年03月06日)FUJI XEROX SUPER CUP 2012で今シーズンスタート

【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供ファミレス温泉コーヒー
吉祥寺おもちゃ新宿調布そばカフェ

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ