渋谷で見かけた電動キックボードのシェアリング

渋谷で見かけた、なにこれ。LUUP
電動キックボードのシェアリングサービスらしい。ああ、電動キックボードね。このまえ車走ってて信号待ちしてたら、脇をスーッと水平移動する姿勢のいいおねえさんを見かけてなんだそれって思って存在を知って、その後ときどき見かけるな。なるほど、シェアリングはいいかもね。
IMG_E1888.JPG

電動キックボードって、原動機付自転車扱いってことみたいで、原付免許が必要で、ヘルメット着用義務とか、一方通行守ろうねとか、そういうルールの対象なんだって。
・警視庁:電動キックボードについて

あれ、でも特例措置の実証実験中ってことみたい。ヘルメット着用を任意にするとか、「自転車を除く。」ってやつは守らなくていいとか。へぇ。つまりほぼ自転車相当ってことかしらね。
・警視庁:特例電動キックボードの実証実験の実施について

渋谷は坂が多いし、いくつかのお店をうろうろまわるときとかいいかもな。ああ、駐輪場の問題があるのかな。持って入ればいいのかな。でもまあ、ぼくが1人で渋谷をうろうろまわることはめったにないな。

そういえば、5歳の娘のクリスマスプレゼント候補にキックボードが入ってるんだけど、まさか電動のやつじゃないよね。


【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京子供長崎温泉コンビニ
V・ファーレン長崎渋谷ネーミング電車

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ