渋谷で見かけた、なにこれ。LUUP?
電動キックボードのシェアリングサービスらしい。ああ、電動キックボードね。このまえ車走ってて信号待ちしてたら、脇をスーッと水平移動する姿勢のいいおねえさんを見かけてなんだそれって思って存在を知って、その後ときどき見かけるな。なるほど、シェアリングはいいかもね。
電動キックボードって、原動機付自転車扱いってことみたいで、原付免許が必要で、ヘルメット着用義務とか、一方通行守ろうねとか、そういうルールの対象なんだって。
・警視庁:電動キックボードについて
あれ、でも特例措置の実証実験中ってことみたい。ヘルメット着用を任意にするとか、「自転車を除く。」ってやつは守らなくていいとか。へぇ。つまりほぼ自転車相当ってことかしらね。
・警視庁:特例電動キックボードの実証実験の実施について
渋谷は坂が多いし、いくつかのお店をうろうろまわるときとかいいかもな。ああ、駐輪場の問題があるのかな。持って入ればいいのかな。でもまあ、ぼくが1人で渋谷をうろうろまわることはめったにないな。
そういえば、5歳の娘のクリスマスプレゼント候補にキックボードが入ってるんだけど、まさか電動のやつじゃないよね。
この記事へのトラックバック
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2023年07月07日)FC東京の「MATCHDAY CAM」にうちの娘ががっつり登場してた
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2025年01月(2)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2023年04月(15)
2023年03月(18)
2023年02月(21)
2024年12月(9)
2024年11月(16)
2024年10月(19)
2024年09月(16)
2024年08月(19)
2024年07月(20)
2024年06月(23)
2024年05月(22)
2024年04月(27)
2024年03月(25)
2024年02月(17)
2024年01月(18)
2023年12月(18)
2023年11月(19)
2023年10月(18)
2023年09月(26)
2023年08月(27)
2023年07月(32)
2023年06月(16)
2023年05月(14)
2023年04月(15)
2023年03月(18)
2023年02月(21)
この記事へのコメント