東京2020オリンピック:男子サッカー日本の3位決定戦の録画失敗

オリンピック。男子サッカー日本代表の3位決定戦は前日に試合時間が18時に変更? 無観客だからってそんなことあるのか、リモートオリンピック。

20210806001.jpg男子サッカー録画失敗
20時からのを録画予約しといたんだけどさすがにEPGもがんばれなくて、録画失敗。
脇に「「サッカー」はEテレで放送しています」なんて字幕とともに録画されていたのは、空手と、レスリングと、女子バスケット準決勝の試合前の原田裕花による解説。変わらないね、原田裕花。ってもう53歳なの。若く見えるけどぼくが中学生や高校生のときに共同石油でバリバリやってたからそりゃそうか。

20210806002.jpg男子サッカー情報遮断失敗
そのまま録画してたのテレビで流しながら、NHKのインターネット配信でサッカー観戦。英語実況がぼくには無理なのは2戦目で実証済みなので実況なし。テレビで女子バスケット、パソコンで男子サッカー。

女子バスケットは試合の部分を別で録画してるから、サッカー終わってからじっくり観よう、なんて考えてたら、テレビの画面が突然切り替わって、男子サッカーの森保監督のインタビュー。暑いのに相変わらずスーツにネクタイでベスト。で、「厳しい結果に終わりましたが…」って、おい、今観てる、観てる。結果知っちゃったじゃないか。オリンピックは報道の量が多いから情報遮断が難しいんだけど、こんな形で遮断を破られるとは。

🏀女子バスケットボール録画失敗
じゃあいいや、別で録画しといた女子バスケット観よう。え、あ、あれれ、こっちも失敗してる。残り1分からしか録画されてなかった。おかしいな、こっちは予定変更とかなかったよね。むーん、オリンピックむずい。
そしたら、おおお、なんと日本が勝って、決勝進出か! すごい! 北島康介に持ちネタ「何も言えねえ」を使わせることができて良かった。原田裕花は泣いてたね。ちなみに試合の解説は萩原美樹子だった。共同石油!

男子サッカー見届ける
というわけで再びパソコンのサッカーに戻って、結果知りながらも最後まで見届ける。


ううう、悔しい。最初のPKの場面はペナルティエリアの外に見えなくもなかったけどな。VARやってあの判定なのかな。

あんなに人目をはばからずにピッチで泣き崩れるタケフサに胸が熱くなった。そして日本の仲間たちだけじゃなくてメキシコの選手やスタッフも声をかけに来てくれてた。できれば勝って終わりたかったけど、試合後のこういう交流のシーンはすきだな。メキシコの監督の胴上げ高かったな。
そして円陣で吉田麻也の「胸張って帰ろう」も聞こえてきてた。そうだね、おつかれさまでした。

関連記事
(2021年08月04日)東京2020オリンピック:男子サッカー日本は準決勝で惜敗
(2021年08月02日)東京2020オリンピック:男子サッカー日本の準々決勝を録画で観たらなんじゃそりゃ
(2021年07月28日)東京2020オリンピック:男子サッカー日本の3戦目は選手層の再確認
(2021年07月26日)東京2020オリンピック:男子サッカー日本の2戦目を英語実況で観戦してわからず
(2021年07月22日)東京2020オリンピック:男子サッカー日本の初戦は久保建英(レアル・マドリード)のゴールでウノゼロ勝利


【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京子供杉並区渋谷長崎吉祥寺
オリンピックユニフォームポテトチップス

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ