ファミリーマートで見かけた告知。「懐かしの看板商品復活祭」だって。サークルK、サンクス、ampmとファミリーマートに統合されたコンビニブランドで出してた商品の復活販売だって。
いいじゃん、それ。と思ったらまだ予告だった。
そして、その店頭告知で見かけたデザートだけじゃなくて、弁当とかサンドイッチとかもあるってさ。いつ始まるんだろう、もう始まったのかな。
ぼくの出身地、名古屋を中心に展開していたサークルK、それと統合したサンクス、はじめて一人暮らししたときに近所にあったampmと、それぞれ思い出深いなぁ。いまだにサークルKサンクスデザインの楽天ポイントカード使ってるしね。
ampmの冷凍弁当とかすきだったなぁ。ampmって、そういえば、俺たちのFC東京の胸スポンサーだったこともあるよね。
関連記事
(2019年11月21日)ファミリーマートでdポイントと楽天スーパーポイントとTポイント
(2017年08月07日)サークルKとサンクスで楽天ポイントカード終了のお知らせ
(2017年02月12日)サンクスのファミリーマート化進行中
(2012年04月03日)am/pmがファミリーマートに変わったんだよね
この記事へのトラックバック
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2023年03月(12)
2023年02月(21)
2023年01月(29)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
2023年02月(21)
2023年01月(29)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
この記事へのコメント