東京2020オリンピック:男子サッカー日本の準々決勝を録画で観たらなんじゃそりゃ

オリンピック。男子サッカー日本代表はグループステージ勝ち抜いて準々決勝。会場は茨城カシマスタジアムか。それでもやっぱり無観客なリモートオリンピックだったのかな。土曜日の18時からだったんだけど、途中で4歳児寝かしつけ時間になるから録画しといて翌日のんびり。オリンピックだから情報遮断はなかなか気を使って、なんとか成功。


ニュージーランドだから楽勝かしらなんて思ってたら、スコアレスからのPK戦決着。録画して翌日だから4歳の娘も一緒に観てて、得点が入らなくて退屈してたんだけど、そうか、PK戦を観るのはじめてだったか。ぼくにいちいちルールを聞きながら、ドキドキしてた。タケフサしか知らんかったけど。

HDDレコーダーのEPG使って普通に録画したんだけど、なんか番組が2つに分かれてて、ハーフタイムにニュースでも入るのかしら、くらいで特に気に留めなかったんだけど、1つ目は予想通り、2つ目はなんじゃそりゃ。
 1つ目:ハーフタイムまで
 2つ目:後半25分くらいから

まあ、その間にお互い交代が1回ずつあったくらいでたいした事件は起こってなさそうだったし、2つ目は延長になってもPK戦になっても録画されてたし、試合後の森保監督吉田麻也久保建英谷晃生のインタビューもやってくれてたからいいけど。とはいえフルで録画するにはどうすればよかったんだろうな。
準決勝も決勝も録画する可能性が高いから、注意しておかねば。

吉田麻也、4試合フル出場、しかも4試合目は120分+PK戦で、「コンディションどうですか」の質問に、「上がってきました」って答えがステキ。ここまで来たらあと2つフル出場だもんな。自国開催だから気候にアドバンテージっつったって、何年も外国でやってるわけだから日本の夏の高温多湿はキツいだろうに。そして出場停止も食らわないのも頭が下がる。一方の冨安は2試合しか出てないのに2試合ともイエローカードで次は出場停止か。

HG ガンダム 東京 2020 オリンピック エンブレム
HG ガンダム 東京 2020 オリンピック エンブレム


【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京子供杉並区渋谷長崎吉祥寺
オリンピックユニフォームポテトチップス

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ