J2。V・ファーレン長崎のアウェイゲームをDAZN観戦。ちょうど半分の第21節だ。
ピーターウタカを中心とした京都の攻撃は迫力があったけど、きっちり耐えて崩されず。各ポジションで攻守の切り替えと球際が素晴らしかった。2得点とも、攻撃して奪われたけどすぐに奪い返したことから生まれてるもんね。してやったり。
前節で2位磐田に拮抗しつつ敗戦したものの、首位京都に勝利。この1勝1敗は今後に向けてとてもいいな。なにより自信につながる。
新里と江川のセンターバックが、相手のチャンスをことごとくつぶしてて頼もしかった。真ん中で構えるカイオセザールもしかり。全試合出ずっぱりのカイオセザールは終盤明らかに疲れてたけど交替しなかったな。確かにこの位置のベンチメンバーいないんだよな。監督交代してから秋野を見ないんだけど、戦術に合わないのかしら。
球際、切り替え、ハードワーク。あれ、どっかで聞いたな。すべてがよく発揮できた好ゲームだった。順位表も7位に浮上しつつ、ぐっと詰まってきた上位戦線に食い込み中。まだまだ先は長いけれど、シーズン後半も楽しみだ。
ヨルディバイスがアウェイサポーター席に挨拶に来てたね。相変わらずの存在感で脅威だったぜ、バイス。
関連記事
(2021年06月27日)V・ファーレン長崎×ジュビロ磐田 拮抗したけど上回られた
この記事へのトラックバック
もうちょい前の記事
もっと前の記事
- (2022年07月05日)「ヴィヴィくん東京おでかけイベント」で5歳児がほぼはじめてヴィヴィくんとじっくりふれあい
- (2022年04月12日)FC東京のホームゲームで再開された東京ドロンパとのふれあいで感激
- (2021年01月05日)FC東京が2020JリーグYBCルヴァンカップ優勝!
- (2020年07月24日)2泊3日で鴨川シーワールド:朝イチから夕方まで満喫(2019年3月の話)
- (2020年07月24日)【福岡→長崎】1.福岡でマリンワールド海の中道(2019年のゴールデンウィークの話)
- (2019年12月04日)FC東京の「ピッチ開放企画」が貴重な体験で楽しかった
- (2019年10月26日)大宮八幡宮で七五三
- (2015年08月09日)「勝ちきる」「決めきる」という言葉に違和感
- (2015年01月25日)2012年11月の話:沖縄美ら海水族館
- (2013年05月23日)FC東京「ハッピードリームキット2013」でゴールキーパートレーニング体験
- (2013年05月11日)長崎から佐賀へJリーグ観戦電車の旅
- (2010年04月21日)車のウインカーの点滅が速くなったから電球を交換してもらった
人気記事(昨日)
人気記事(先週)
過去ログ
2023年01月(28)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
2021年03月(36)
2021年02月(38)
2022年12月(32)
2022年11月(27)
2022年10月(40)
2022年09月(28)
2022年08月(43)
2022年07月(32)
2022年06月(29)
2022年05月(39)
2022年04月(39)
2022年03月(36)
2022年02月(41)
2022年01月(32)
2021年12月(29)
2021年11月(44)
2021年10月(32)
2021年09月(38)
2021年08月(35)
2021年07月(38)
2021年06月(29)
2021年05月(39)
2021年04月(29)
2021年03月(36)
2021年02月(38)
この記事へのコメント