ふむー。悔しい結果。ただまあ、納得いかないって感じでもなくて、惜敗でもなくて、これが自分たちの現在地かな。一発勝負だから棚ボタでもなんでもありえるぜ、と思ってたけどそう甘くはなかったか。
シュートに向けたラストパス、あるいはその1つ前のパスがズレたり相手に引っかかったりで、なかなかシュートまで行けず。そのへんの精度はカタールに来る前のJリーグの試合から悪くなってたんだけど、結局改善できず。それでも何度かはチャンスがめぐってきたんだけど、そこでのシュート精度も良くなくて、枠内シュートがほぼなかったか。まあ中2日で5試合目ともなれば、運動量とともにそういう質も落ちるわな。
でもみんな同じ条件だし、たしかに相手も似たような感じではあったけど、それでも1点もぎ取ることができるかどうかという差。失点した時間帯、続けざまに裏を取られてて勝負所ではあったんだよな。そこを耐え切れなかったのも今の現実。
3回目のチャレンジは、遠くカタールでの集中開催で無観客試合という非日常すぎて、わくわくが少なめな内容ということもあって、なんだかふわふわしちゃったな。でもやっぱこの雰囲気はいいし、願わくばまたスタジアムで味わいたい。来年は出られないけれど、今の4年に一度のペースじゃなくて、もっとここに参加したい。ぼくたちサポーターもここを目指してクラブを支えよう。12日と19日は味スタ行くよ。
病気の対策しながらの遠征、おつかれさまでした。アスリートトラック適用って、12日の試合にも出れらるってことだと思うけど、選手は1つくらい休んどいて。でもスタッフは休めないよね。疲れて免疫力下がってどうにかなっちゃうなんてこともあるかもしれないから、引き続き細心の注意か。

adidas(アディダス) サッカーボール 5号球 ツバサ 試合球 FIFA国際公認球 AF510 【2020年FIFA主要大会モデル】
【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京・V・ファーレン長崎・吉祥寺・洗濯
電車・神社仏閣・アジアチャンピオンズリーグ



この記事へのコメント