ぼくはそんなに浦和を意識しすぎなくてもいいのに、とは思うけど、埼玉スタジアムで17年ぶり勝利とか言われると、そりゃ勝って良かったねと思う。序盤はまあまあ押されててどちらかというとFC東京のミスのほうが目立ってたんだけど、徐々にこっちのペースになっていったな。なんとなく浦和の自滅気味でもある。「17年ぶり」なんて派手な数字とは対照的に、この1試合を切り取れば、堅実に勝ち点3を積み上げた試合。でも1点しかないから最後まではらはらしちゃったけどね。
ディエゴが出場停止だったけど、レアンドロがディエゴばりに献身的に走ってた。前で奪ってチャンスになった場面もあったし、終盤でもどんどんスプリントして、パワープレイさせないプレッシャーはみんなを助けたね。後ろ増やして跳ね返そうとするより断然リスクが低い。シーズンはじめのころは守備しないキャラだったのに、この貢献はたまらん。
それからアルトゥールシルバね。ゴールの起点になったボール奪取も含めて、要所で顔出して相手の起点をつぶし続けて、解説の戸田和幸にもやたらと褒められた。ほんと、成長してるよなぁ。ポジショニングいいからミドルシュートのチャンスもまあまあ来るんだけど、あれが枠に行くともっといいな。
心配してた高萩が戻ってこられたのも好材料だし、前節の惨敗から雰囲気変えられてよしよし。負けを引きずってる暇はないもんね。勝ちに浸ってる暇もないけどね。
![EPOCH 2020 Jリーグオフィシャルカード[BOX]](https://m.media-amazon.com/images/I/5156horR+BL._SL75_.jpg)
EPOCH 2020 Jリーグオフィシャルカード[BOX]
【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
うどん・電車・長崎・夏・渋谷・喫茶店・散歩



この記事へのコメント