対策しながらの稲城天然温泉 季乃彩にはじめて行ってきた(2020年8月の話)

8月半ばの休日、そういえば営業してるんだよなと、稲城天然温泉 季乃彩に行ってみた。一応、マスク着用とか、ディスタンスしてねとか、対策は呼びかけられてるけど、はて、お風呂ってどう対策したらいいのか、比較的危険が低いのか。よくわからんけどまあ行ってみた。
かれこれ半年ぶりだね。その半年前は4年ぶりだったみたいだけど。
tokinoirodori202008.jpg

すっかりオムツがはずれた3歳の娘を連れて男湯で混浴。まあ普通だったかな。
3歳児は、外のお風呂にレモンやグレープフルーツが浮いてたのが楽しかった様子。
食事のところは、席がやや間引かれてた。丸天うどんがうまかった。

半信半疑だけど、また行こうか。

東京天然温泉ガイド - メディアパル
東京天然温泉ガイド - メディアパル

【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供杉並区FC東京V・ファーレン長崎
うどん電車長崎渋谷喫茶店散歩

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ