その西園には、「子ども動物園すてっぷ」っていうのがあって、ふれあいのプログラムがあるのよね。3歳児、おっかなびっくりネズミをさわる。鼓動を感じてみようってアドバイスがあったのでやらせてみたら、どくどくしてるーって興奮。
東園と西園を結ぶモノレールは、老朽化でこの11月に休止したばかりだった。東園駅では車両を無料展示。中には入れなかったけど、間近で見られておもしろかった。
我が家の上野動物園3大スターは、動かないハシビロコウ、フォルムが秀逸なマヌルネコ、鼻と尻尾をつないで行進するアジアゾウ。でも3歳児にはハシビロコウとマヌルネコの良さはわからない感じだったな。ゾウさんさんの行進は楽しそうに見てたけど。
あ、パンダもちゃんと見たよ。他にもいろいろ。フクロウがいっぱいいるのかっこいいな。
アシカやアザラシのプールが子供目線で見やすい高さになってて、アシカが何度も何度も目の前を往復してくれたから、しゃがみこんでずっと見てたな。あれおもしろい。他の子供もわんさか集まってた。
ちょいちょい散歩して、なんならアメ横なんかもチラ見して、夕方帰ったよ。

上野動物園の世界 - シンフォレスト
【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎
長崎・うどん・電車・飛行機・パン・春・銀座



この記事へのコメント