⇒久保建英選手 レアル・マドリードへ完全移籍のお知らせ
開幕からある程度覚悟はしていたものの、18歳でいきなりはないだろうと楽観もしていたので、展開の早さに驚きつつ、残念。それだけめきめき成長してたってことだね。だからこそ戦力ダウンが痛いんだけど。
そして移籍先がレアルマドリードってのも驚いたな。レアルマドリード?レアルマドリー?FC東京公式の表記に従おう。6月に入ってにわかに出始めた移籍に関する噂や憶測では、下部組織時代を過ごしたバルセロナを筆頭に、パリサンジェルマンだの、マンチェスターシティだのといった名前が踊ってたけど、これはなかなか急転直下。
6月14日の朝、急にレアルマドリード確定みたいな記事が各紙に出て、共同通信まで伝えるから一般紙にも出て、今日にも発表なんて書いてあったから、仕事帰りの電車の中でFC東京のページを確認してたら、LINEでサッカーダイジェストの速報が入ってきた。レアルマドリードの公式発表が先だったみたいで、見に行ったら日本語サイトがあって驚いた。プレー集の動画も載ってたよ。
そうこうしてたらFC東京からメールが来てたから見たら、「NIXON製FC東京腕時計販売のお知らせ」でずっこけたりなんかして。
契約期間は5年とか6年とか言われてて、年俸は1億2000万円とかなんとか。まだ18歳の高校3年生なんだよな。マンガみたいだな。
最初はスペイン3部のBチーム、レアルマドリードカスティージャに配属されるそうで、うーん、J1よりそっちがいいのかしら。まあ、バルセロナのごたごたに巻き込まれてなかったらそもそもJリーグにいなかったわけだから、当然の選択なのかな。田邉草民もサンダサもスペイン2部だったけどね。

そして先週のNumber買っててよかった。FC東京のユニフォーム着た久保建英が表紙だよ。まだ読んでないけど。
まあまあ差をつけた首位の状態で主力の移籍は痛いけど、久保建英がいなくなったから優勝できなかったなんて言われたくないので、なんとしても優勝しなきゃいけないシーズンになったぞ。優勝したことないけど。
【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供・水族館・散歩・杉並区・FC東京・長崎



この記事へのコメント