FC東京×ベガルタ仙台 平日の秩父宮ラグビー場とても楽しかった

水曜日にルヴァンカップ。行ってきたよ、秩父宮ラグビー場。会社からスタジアムが近い!客席からピッチが近い! 仕事帰りにサッカー観戦は、多分はじめて。あ、徹夜明けで一旦帰宅して仮眠してから行ったことはある。
仙台サポーター含む職場の同僚と、ビール飲みながら、ワイシャツにユニフォーム。サラリーマンっぽいね。いや、サラリーマンなんだけど。


画像んー、引き分けで首位通過確定な仙台と、勝ってグループ通過決めたかった東京と、という状況からすると、残念なスコアレスドローではある。後半頭から久保建英、さらにディエゴも投入したベンチワークは、勝ちに行ってたよね。

でもまあ、グループ通過確定が最終節に持ち越しになっただけで、次もきっちり無失点を続ければ、次のステージに進める。そう、渡辺剛岡崎慎の若いセンターバックで2試合連続無失点だもんね。頼もしいわぁ。

ゴールがなかったので局所的なプレーになるけど、メインスタンドのアウェイ寄りに陣取ったぼくたち目線からのハイライトは2つ。
・前半30分頃、この日も右サイドバックに入っていた小川が、左足アウトで右奥に通したフィードの弾道。
・後半10分頃、相手FKのクリアボールを拾った久保建英が、目の前の相手を浮き球でいなして敵陣までドリブル独走。

そういうのが目の前で観られる、スタジアム観戦はやっぱりいいね。そしてピッチが近いスタジアムの醍醐味。味スタもすきだけど、噂の代々木スタジアムはこんな感じになるといいな。ありがとう、秩父宮。


【すきなものや気になったことを紹介してます】
子供JリーグBリーグ水族館散歩

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

FC東京の久保建英選手 レアル・マドリードへ完全移籍のお知らせ
Excerpt: FC東京の久保建英が、18歳の誕生日を迎えてヨーロッパ移籍の制限がなくなった6月、早速出て行ってしまった。  ⇒久保建英選手 レアル・マドリードへ完全移籍のお知らせ 開幕からある程度覚悟はしていたもの..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2019-06-15 02:31

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ