エクセルシオールカフェで提供されてる電源がUSB

ぼくの仕事はいわゆるデスクワークなんだけど、社外で会議がときどきある。夕方終わって、会社に戻るのもなんだなって時間のとき、そのへんでちょっと仕事して帰る、なんてことをする。外で仕事するときの会社のルールとしては、会社が提携しているシェアオフィス?コワーキングスペース?を使うことになってるんだけど、近くにないときは、こっそりカフェに行く。

真っ先に探すのはドトール。たいていの店舗で席に電源コンセントが備え付けられてるから。これ重要。スターバックスだとだいたいない。
で、このまえは近くにあったのがエクセルシオールだったけど、ドトールと同じ経営だから電源あるだろうと期待して入ってみた。コーヒー買ってカウンターに座ると、おおお、そう来たか。
画像

「USB Power Supply」、つまりUSBで給電せよと。そうだよねぇ、スマホとかタブレットとかUSBだよねぇ。
でもぼくのパソコンは古き良きACアダプター。残念。まあ、長時間じゃなきゃ充電もつよねと思って仕事し始めたら、足元の壁に、USBじゃない、見慣れた電源コンセント発見!ひゃっほう、AC電源サイコー!

でもどうしよう、これ一般客が使っていいやつなんだろうか。でも隠れてるわけでもないし、USBはいいのにこれはダメってこともないだろう、えいっ。
画像

よしよし、給電、給電。結局小1時間仕事して帰りましたとさ。ほんとは使っちゃダメなやつだったらごめんなさい。

今後はUSBも考えとかないといけないのかな。


【すきなものや気になったことを紹介してます】
ディズニー子供渋谷お土産ムーミン

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ