
京都には学生の頃よく行った。その後どっぷり旅行もしたのはもう9年前か。大阪には最近ないけど仕事で出張がときどきあるね。
晩のおかずに玉子焼きとか餃子とか買ったけど、京都だか大阪だかよくわからなかった。まあどっちでもいいか。他にも試食いっぱい。2歳の娘がたぶん人生はじめて湯葉を食べて、やたら気に入った様子だったので購入。お店のおじちゃんおばちゃんも、おいしい、もっと、という娘のリアクションを気に入ってくれてた。
そしてイートインで道頓堀今井のうどん。新大阪駅のフードコートで食べたことある。
ぼくは親子丼と小うどん。奥さんは和牛しぐれ煮うどん。2歳の娘はきつねうどん。
うまかったなー。なんだろうね、おだしがうまい。みんなでわけわけする前提で2歳児にも普通の大きさのうどん与えてみたら、1人前ぺろりと食べちゃった。ほんと、うどんすきだなぁ。
他に、串かつのイートインも気になったけど行かず。1本ずつ食べれるらしい。551の豚まんも気になるけど、もうれつ並んでたのでパス。
物産展は楽しいな。
おまけ。地下の食料品売り場では、その物産展とは別に「福岡うまかもんフェア」をやってて、梅ヶ枝餅食べた。
【すきなものや気になったことを紹介してます】
ディズニー・子供・渋谷・お土産・ムーミン



この記事へのコメント