大宮八幡宮で七五三の下見

先週の日曜日、近所の大宮八幡宮に行ってみた。2歳児連れて、神社を散歩。あ、現地までは車で行ったけど。
秋が深まると黄色で圧巻なでっかいイチョウは、まだ緑色だった。

画像
画像
画像画像
画像

画像狙って行ったんだけど、七五三で賑わってたな。うちの娘は来年やる予定なので、下見。練習。
1人の子供に大人が7~8人カメラ向けてる家族とかいて、6ポケットどころじゃない。おじさんおばさんとかかしら。

そして神社としては七五三は数え年推奨のようで、「三歳男・女児 平成28年生」って看板に書いてあった。うちの娘じゃん。前にハガキが来たのは
やっぱり数え年だったのね。でも、まあ、予定通り来年やるよ。やるってなんだ。下見の通り、じじばば呼んで神社に行くのか。なんなら帰省して名古屋の神社に行ってもいいのか。



【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京子供吉祥寺誕生日お土産

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ