東京駅の「東京キャラクターストリート」がおもしろい

東京駅の地下にある東京キャラクターストリート、おもしろいな。東京駅って滅多に行かないから、こんなのあるの知らなかった。
ムーミンとかポケモンとかキャラクターショップがずらーっと並んでて圧巻。

主に家族連れでにぎわってたな。ベビールームもあったよ。
うちの1歳児は、今のところまだキャラクターものにそんなに強い関心はないみたいだけど、NHKキャラクターショップとかでテンション上がってた。

画像

ところでこういうところに俺たちの東京ドロンパは肩を並べられないものか。東京駅なんだし。長崎空港にV・ファーレン長崎ショップができたって事例もあるし。
まあ、東京駅使う人はアウェイサポーターだろうっていう判断ならわからんでもない。しかしヴィヴィくんグッズはアウェイサポーターも買うよね。それはまあヴィヴィくんだからだけど。あるいは東京にやってきた外国人とかさ。東京といえばFC東京ってなりたいんだけどな。東京という土地での地域密着の難しさか。


【すきなものや気になったことを紹介してます】
名古屋杉並区渋谷長崎吉祥寺東京

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ