川崎フロンターレ×FC東京 中2日でも粘り強く快勝

5月5日、俺たちのFC東京のアウェイゲームをDAZN観戦。ひさしぶりのNHK総合で生中継もあったんだけど、昼間出かけてて録画も忘れてた。DAZNでいつでも観られるのがいつの間にか染み付いちゃってるのかな。


快勝、快勝。ボール支配率は6割以上相手にあったけど、崩されるシーンはほとんどなくて、混戦から危ない場面が数回あった程度。何度拾われても粘り強く跳ね返し続けて、無失点で勝利を手繰り寄せた。

川崎のスタメンは前節と7人替えだったって。なにそのターンオーバー。多摩川クラシコなんつってあおっといて、ここにあわせて逆算じゃなくて前節の浦和戦に出し尽くした感じ? 一方俺たちのFC東京は、最近よくやる大森田邉草民小川太田宏介の2人替え。結果的に、中2日の迎え方で明暗分かれた感じか。

とはいえリードが1点では心許ない状況で、2点目を取れたのが大きかった。ゴールからまあまあ遠めのFKからってのと、1点目と似たような形ってのが、与えたダメージ大きかったかな。太田宏介の起用がハマった。ほう、今季の川崎はセットプレーからの失点が多いのか。そういうスカウティングから勝負どころを見極められたのも勝因の1つかしら。ピッチの選手だけじゃなくてクラブ一丸で戦ってる雰囲気になれると、強いよね。ケンタ!トーキョー!

おお、チケット完売の24,677人動員だったのね。等々力陸上競技場は過去2回(2013年2015年)行ってるけど、また行きたいな。1歳児がもう少し大きくなってからかな。でもだっことかで連れてきてる人がDAZNに映ってたな。なんとかなるもんなんだな。

FC東京 スターズ 1999-2008 [DVD]FC東京 スターズ 1999-2008 [DVD]

by G-Tools

【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京杉並区電車V・ファーレン長崎

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ