【長崎】長崎新幹線の工事中

2018年4月、Jリーグ観戦で奥さんのふるさと長崎に行った時の話。
奥さんの実家の付近は、長崎新幹線の工事中。工事完了予定は平成32年ってなってるけど、新幹線の開業予定は平成34年だから、これはこのあたりの工事完了ってことかな。はっ、平成は31年で終わるんだった。

画像
画像
画像

長崎新幹線は、博多駅から始まって、新鳥栖駅で西に分岐して、奥さんの実家付近は新大村駅ができて、トランスコスモススタジアム長崎のある諫早駅を通って、長崎駅まで。
九州新幹線西九州ルートってのが現時点の正式名称かな。

でも博多⇔長崎間なら今でも特急かもめがあるよね。かもめより早いとか、安いとか、本数が多いとか、車両がかっこいいとか、なにが良くなるのかなぁ。
1回は乗ってみたいけど、今のところあんまりテンション上がらないな。福岡の友達のところ寄ってから長崎行くって計画したら使うかな。

日本の歴代新幹線 パノラマ大図鑑日本の歴代新幹線 パノラマ大図鑑
旅と鉄道編集部

by G-Tools

【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京杉並区電車V・ファーレン長崎

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ