行きの飛行機はJAL、帰りはANA。どちらも、いつのまにか機内でインターネットが無料で使えるようになってた。前は機内専用のコンテンツは無料で一般的なインターネットは有料だったのに、気前良くなったね。
名前とメールアドレス入れて利用登録完了。簡単。「お客様の情報を地上に送信しています。」ってなんかむずむずする表現だな。
インターネットつながったから、遅れた到着時刻をLINEで奥さんに伝えたり、上空からですなんつってFacebookに投稿したり。ハイテクだなぁ。
そういえば、行きのJALは快適で何も感じなかったんだけど、帰りのANAはなんだか遅かったな。行きが夜だったのに対して帰りは昼だったから、寝ないで使ってる人が多くて混雑してたのかな。まあ帰りは1歳児連れで、1人で遊ぶ暇はちょっとしかなかったから別によかったけどね。
AIRLINE (エアライン) 2018年2月号
by G-Tools
【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京・杉並区・電車・V・ファーレン長崎



この記事へのコメント