
ランチはメニューが決まってて、4種類の中から、北欧プレートとマカロニキャセロールプレートを選択。どちらもドリンクバーつきで1200円は、量はやや少なめだったけれど、なかなかお値打ち。しかもおいしかった。
はぁ、またフィンランド行きたい。



しかしそう簡単にフィンランドには行けないので、簡単な方法を。同じ日のティータイムに同じお店に再訪。
ランチ出るときにティータイムの時間を一応聞いておいたんだよね。お店の人も気づいてたね。そしてなぜか同じ席に通してくれた。
食べたのは、もっちりパンケーキとベリーのパイ。
コーヒーは850円と高めだったけど、デザートとのセットで200円引き、しかもポットサーブでカップ2杯分出てきたからまあいいか。そしてなにより、カップがたくさん出てきてすきなの選ばせてくれた。なにこれ、楽しい。コーヒーはロバーツコーヒーの「おなかコーヒー」ね。フィンランドの人は1日に何杯もコーヒーを飲むから、胃にやさしく浅めの味になってるの。ぼくが現地でも気に入った味。たしか買ってきたやつがうちにもまだ残ってる。

2回とも娘をちょいちょいあやしながらだったものの、なかなかのんびりな時間をすごせた。
期間限定だから、営業しているうちにまた行こう。
北欧雑貨図鑑 フィンランド100 (NEKO MOOK)
by G-Tools
【すきなものや気になったことを紹介してます】
FC東京・V・ファーレン長崎・子供・杉並区



この記事へのコメント