前半、パスがよくつながって押し気味ながらゴールに迫るシーンは少なくてじりじりした感じだったんだけど、前半終了間際に中島翔哉が先制ゴール。あれでだいぶ楽になった。翔哉が前から得意なプレーだけど、左から中に切り込んで右足シュートの精度がオリンピック以降はんぱないな。翔哉のチャントもできたね。鈴木達也→渡邉千真の系譜。
後半は逆に押し込まれる時間が長かったけど我慢して、終盤相手の足が止まってきたところで追加点。理想的な展開だった。2点目の河野のゴールの軌道は鳥肌モノだったし、3点目はぼくがすきな「おーおーおーおートーキョーおーおー」のゼブラヘッドチャント中に生まれて、ゴール後もしばらくそのチャントが続いたのが心地よかった。
その終盤に目立ったのが、球際での粘り強さ。相手よりも先に体を入れたり、ぎりぎり伸ばした足でボール引っ掛けてマイボールにしたり。しかも高い位置でそれができてショートカウンターに持ち込めてた。運動量を落とさず、球際で競り勝てるとチャンスにつながるね。サッカーの原点。
この日のディフェンシブハーフはルヴァンカップでできがよかった梶山と田邉草民の2人が継続で、特に梶山が輝いた。攻守に渡っていろんなところに顔を出して、よりゴールに近い位置で、奪ったりキープしたりからのパス出し。今シーズン一時期はだいぶ精彩を欠いてたんだけど、コンディションあがってきたね。
対照的に徳永がキレがなくて途中交代。ドリブルする翔哉を外から追い越して、ってところで追い越せなかった場面とかもあって、心配だなぁ。徳永がコンディション悪いなんてそうそうないもんね。試合前、ガチャガチャで「徳永が出たー」って喜んでるちびっ子を見かけたことを徳永本人に伝えたい。
なんとなく、ひさしぶりに1階席に行ってみて、ゴール裏とバックスタンドの境目、コーナーフラッグの後方あたりから観戦。
対角線で向こう側に行くと見えづらかったけど、ピッチに近い席は臨場感が増すね。
小平南高校サッカー部員の、質の高いボールパーソンの仕事ぶりもよく見えた。
湘南ベルマーレといえば長谷川アーリアジャスールまつりなんだけど、試合前再三向こう側からチャントを仕掛けられていて、でも青赤は試合前ってそんな歌わないんだよね。スタジアムグルメの蝗活動に忙しいし。それでもメンバー紹介のときと、試合後に熱唱。でも長谷川さん試合後出てきてくれなかったな。9連敗まで行っちゃって降格危機でそれどころじゃなかったか。
グレイテスト・ヒッツ?
ゼブラヘッド
by G-Tools
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →渋谷 →長崎 →コーヒー →妊婦 →夏 →FC東京
この記事へのコメント