第96回天皇杯がはじまった☆FC今治は2年連続グッドルーザー

第96回天皇杯がはじまった。俺たちのFC東京は4回戦からしか出てこないけど、1回戦から各地で熱戦。そして今回も天皇杯名物、下位のカテゴリのクラブが上位のカテゴリのクラブに勝つ下克上が発生。神奈川大学がJ2の町田ゼルビアに、JFLのHonda FCがJ2のFC岐阜に、それぞれ勝って2回戦に進出。
上位クラブとして下克上の当事者になるのはこりごりだけど、カテゴリを越えた戦いは普段のリーグ戦とは違った楽しみ。

そんな中、NHK BS1では36試合あった1回戦の中からカマタマーレ讃岐(J2)×FC今治(四国リーグ)を生中継してたので、観ちゃった。相変わらずいいカード選ぶねぇ。ていうか去年もFC今治だったよね。やっぱ岡田武史代表の効果かね。3つ上のカテゴリのクラブに挑む構図で。

序盤から讃岐が格上の貫禄でプレスをかけてたけど、今治はパスワークでそれをかいくぐって反撃。なかなか拮抗。
前半から、今治は選手交代、讃岐は3バックから4バックに変更と、ベンチワークも含めておもしろい試合だった。後半にそういえば讃岐にいた渡邉大剛がふわっとタイミングはずしたうまいフリーキックで先制して、そのまま1-0。でも最後の10分くらいの今治の執念の攻撃は目を見張るものがあった。2年連続、1回戦でグッドルーザー。

そして天皇杯2回戦は9月3日と7日、3回戦は9月22日。毎年待ち望んでいるFC東京とV・ファーレン長崎の対戦は、長崎が4回戦まで勝ち上がってのベスト16再抽選か。なんとかそこまで勝ちあがれ。

そういえば、NHKのサッカー番組の曲は、オリンピック終わったらそろそろ変わるんじゃないかと勝手に想像してたんだけど、椎名林檎「NIPPON」が継続だね。

NIPPONNIPPON
椎名林檎

by G-Tools

【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →渋谷 →長崎 →コーヒー →妊婦 → →FC東京

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

ロアッソ熊本オフィシャルサイト クリックで救える命がある。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

第96回天皇杯2回戦で関西学院大学に感動
Excerpt: 第96回天皇杯。ぼくは2週連続テレビ観戦。NHK BS1が選んだ生中継カードは、2回戦から登場のJ1アルビレックス新潟と大学選手権優勝チームとして出場して1回戦を勝ち上がった関西学院大学の対戦。そして..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2016-09-03 19:43

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ