
序盤から内容的には五分以上だったんだけど、パスミス、シュートミスが目立って自滅気味に試合が進む。前半ほぼラストプレーでやられる最悪な失点を経て、後半も同じ展開。そして1点ビハインドのままイライラがたまりにたまった後半ロスタイム、ようやく俺たちの中島翔哉が同点ゴールをぶち込んでくれた。
この瞬間のHUB吉祥寺店内はおまつりさわぎで、ぼくも見知らぬサポーター仲間とハイタッチしまくり。でも冷静に考えると、いまのグランパス相手にドローがやっとってのは物足りないよねぇ。1分あれば2点入ることを知ってるぼくたちは逆転ゴールも期待したけど、そこまでは至らず。

優勝争いでも残留争いでもなくなってしまったシーズン終盤はちょっとさみしいけど、若手の成長に楽しみを見出すか。
お。次は中3日→中3日でナビスコカップだから、翔哉スタメンかもね。この日20分間だけ実現した、梶山、東、翔哉のオリンピック10番3人を並べたっていいのよ。
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →渋谷 →長崎 →コーヒー →妊婦 →夏 →FC東京





この記事へのコメント