こういう当事者になってはじめて思うけど、少子化なんてうそなんじゃないだろうか。このまえすぎなみ保育緊急事態宣言なんて広報も届いてたし。
それはさておき、「休日パパママ学級」の内容はこんな感じ。
・妊娠経過や赤ちゃんが発揮する誕生力の解説
・カップルマッサージ
・妊婦体験
・沐浴実習
・助産師さんの母乳講座
約3時間、あっという間だった。
これ1回行っときゃ完璧っていう教室ではなくて、だいたいどんなもんか知っとく、これから本格的に準備をするきっかけにする、なにより新しい家族を迎える心構えをする、といった感じかしら。
これまでなかなか実感持ててなかったんだけど、具体的な知識に触れることで、しかも同じようなパパママといっしょに取り組むことで、あらためて、そのときが近づいてきていることを意識。
近づいてきた出産予定日は10月3日。でも予定日通りになるのは全体の5%程度って解説ももらった。どきどき。
はじめてママ&パパの育児―0~3才赤ちゃんとの暮らし 気がかりがスッキリ! (主婦の友実用No.1シリーズ)
五十嵐 隆
by G-Tools
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →喫茶店 →長崎 →FC東京 →まつり →神社仏閣
この記事へのコメント