
まずは食事。オムライス、豚丼、それから大和芋のステーキと、奥さんと2人でしっかり食べた。スタジアムグルメは試合の2時間ほど前のお昼ごはんだったからね。腹ペコだった。
ここで食事するのひさしぶりだけど、大和芋のステーキが秀逸なの。
さて入浴。おなかが満たされて眠い頭でぼけーっとしながらひととおり体を洗い、外の気温に再び震えつつ露天風呂へ。源泉掛け流しの岩風呂に肩まで浸かると、自然と声が出た。ふわ~ぁ。
ひさしぶりのスタジアムの人いきれと応援でだいぶ疲れていたみたいだ。ほんのり滑らかで褐色の温泉が、足にたまった乳酸とスコアレスドローのもやもやの両方を分解。心身ともに癒してくれた。次勝てば、去年みたいにまた何試合無敗とか言えるじゃない。
塩サウナ、炭酸泉、電気風呂とルーチンをこなしてさらに心身のリフレッシュ度を高めて、最後にもう一度岩風呂で仕上げ。ふわ~ぁ。
よーし、リフレッシュ完了。次の味スタはいつだ。18日の水曜日か。平日はあれだから、その次の4月4日ヴァンフォーレ甲府戦だな。
東京温泉案内―ココロとカラダを癒す温泉リラクゼーション (Grafis Mook)
by G-Toolsサポーターをめぐる冒険 Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった
中村 慎太郎
by G-Tools
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →喫茶店 →まつり →ムーミン →木村カエラ



この記事へのコメント