FC東京退団選手の「感謝のごあいさつ」★塩田・千真・廣永・椋原

画像3月のJリーグ開幕に向けて、各クラブの陣容が整ってきたところ。全体的にどのクラブも出入りがけっこうある印象の中、俺たちのFC東京からも5人の選手が退団。

5人とも、客観的に見れば2014年シーズンの内容からは残念ながら納得が行ってしまう決断。でも、在籍中にレギュラーで出ていた時期がある選手や、ユース育ちの選手、歴代選手会長など、クラブの中でそれぞれに存在感の大きかった選手たちで、寂しい限り。

 GK 1 塩田仁史 →大宮アルディージャ(J2)
 DF 5 加賀健一 →浦和レッズ(J1)
 FW 9 渡邉千真 →ヴィッセル神戸(J1)
 GK 21 廣永遼太郎 →サンフレッチェ広島(J1)
 DF 33 椋原健太 →セレッソ大阪(J2)

このうち、移籍先の事情で来られなかった加賀を除く4選手が「感謝のごあいさつ」をするというので、小平グランドに行ってきたよ。

画像
画像
画像
画像
画像
千真廣永椋原塩田の順番にトラメガまわしてごあいさつ。4人目の塩田なんて、まわってくる前から泣いちゃってんだもん、こっちももらい泣きしちゃうじゃないか。
そうだよね、大学出てルーキーの年から11シーズンすごしたクラブから出て行くんだもんね。試合に出るときはいつもゴール裏のぼくたちをあおってくれて、お互いに鼓舞しあう関係をおしえてくれた塩田。いっぱいありがとう。4~5年前からぼくが巻き込んで東京サポーターになったうちの奥さんがはじめてすきになった選手でもある。大宮でレギュラー獲れよ。そしていつか東京に帰ってきてね。

画像
画像画像
そして4人並んで最後のファンサービス。ぼくはこのあと予定があったから遠くから写真撮るだけにしたんだけど、翌日のトーチュウによると800人集まってて、5時間半やってたんだって。ほぇー。最後まできっちりありがとう。

ちょっと間が開いた椋原に、何人かでむっくーんって声かけ続けたら気がついて手を振ってくれたよ。


【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →まつり →V・ファーレン長崎 →お土産 →散歩

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ