ぼくんちの近所のラーメン屋さん2軒「横浜家系ラーメン明大家」「麺でる明大前店」

ぼくんちから最寄の明大前駅に行くまでの間にラーメン屋さんがたくさんある。そのうちの比較的新しい2軒にそれぞれはじめて行ってみた。いや、同じ日じゃないよ、別の日。それもまあまあ離れた別の日。

横浜家系ラーメン明大家
横浜家系ラーメンってよく聞くけどこういうののことなのか。とんこつしょうゆ。20代前半のぼくが会社の寮に住んでたときに近所にあってよく行ったラーメン屋とよく似た味。そういう意味で懐かしさを感じたけれど、そこまで。悪くはないけど、取り立ててすごくよくもない。
ごはんがタダだったり、海苔が入ってたりほうれん草が入ってたりは好感だし、にんにくとたまねぎが無料のカウンタートッピングなのもいいけれど、ゆでたまごがうずらのたまごだったのが衝撃。ちっちゃ。店員のテンションがムダに高いのもマイナス評価。
画像

麺でる明大前店
おお。二郎系だ。外の看板からなんとなくそんな雰囲気は感じていたけれど。これまた20代前半のぼくが知らずにたまたま入って以降入り浸ったのが二郎。いまだに年に一度くらい食べたくなる。
でもまあ二郎ではなく麺でる。ヤサイマシ、ニンニクで、どーん。二郎よりも甘めな気がするけど、二郎の味もうろ覚え。そしてわき目も振らずにずるずる食べ進めて、割と難なく完食できた。あれ、昼ごはん少なめ&夜遅めでおなかすいてたからかな。寒い冬の日なのに汗だくになったけどね。うむ、満足。
画像
画像画像

まあこの2つだったらぼくは麺でるのほうがすきかな。明大家も悪くはないんだけどね。

やっぱ学生が多い場所にはラーメン屋さんが多いのかね。


【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →まつり →V・ファーレン長崎 →お土産 →散歩

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ